今日のテーマはこちら!

管理栄養士が推奨という野菜ジュースもあるけど、野菜ジュースは飲ませた方がいいの?

野菜ジュースはネットでは賛否両論ですね。それでも、少しでも子供の栄養補給になれば積極的に取り入れたいところです。
そこでこの記事では子供のための野菜ジュースについて、3ステップで解説します。
- ステップ① そもそも、子供にはどの栄養が足りないのか
- ステップ② 野菜ジュースの良い点、悪い点
- ステップ③ 野菜ジュースの効果的な活用方法とその理由
野菜ジュースは栄養補給にすごくおすすめです!!メリットデメリットを正しく知って、忙しいママの時短&野菜のビタミン補給で免疫力向上、楽しく健康な毎日を過ごしましょう!
- 野菜に多く含まれる食物繊維やビタミンA・C、カリウムは全世代で不足ぎみ
- メリットデメリットをきちんと理解して使えば野菜ジュースは効果的
- 野菜ジュースは忙しい朝の救世主①水分補給②時短③カロリーが一日の活動源
- 伊藤園「1日分の野菜」は子供が不足する栄養オールインワン
それでは詳しく解説していきましょう~
そもそも、子供にはどの栄養が足りないのか
現代人は野菜不足というのはよく聞く言葉です。そもそも、子供は本当に野菜不足なのでしょうか?また、具体的にどの栄養が不足しているのでしょうか?詳しくみていきましょう。
数ある食材の中で、主に野菜からしか摂れない栄養は次の4点です。
- 腸内環境を整える食物繊維
- 免疫機能に欠かせない脂溶性のビタミンA
- 免疫機能に欠かせない水溶性のビタミンC
- 体内の水分バランスを保つカリウム
また、厚生労働省の調査結果から子供の栄養状態をまとめたものは次のとおりです。
小中学生(男子) | 摂取推奨量 | 平均摂取量 | あと |
---|---|---|---|
食物繊維 | 13g/日 | 17.3g/日 | - |
ビタミンA | 600㎍RAE/日 | 504㎍RAE/日 | 96㎍RAE/日 |
ビタミンC | 70mg/日 | 60mg/日 | 10mg/日 |
カリウム | 1900mg/日 | 2200mg/日 | - |
小中学生(女子) | 摂取推奨量 | 平均摂取量 | あと |
---|---|---|---|
食物繊維 | 13g/日 | 15.9g/日 | - |
ビタミンA | 600㎍RAE/日 | 468㎍RAE/日 | 132㎍RAE/日 |
ビタミンC | 70mg/日 | 60mg/日 | 10mg/日 |
カリウム | 1800mg/日 | 2059mg/日 | - |
高校生(男子) | 摂取推奨量 | 平均摂取量 | あと |
---|---|---|---|
食物繊維 | 19g/日 | 21.4g/日 | - |
ビタミンA | 900㎍RAE/日 | 484㎍RAE/日 | 416㎍RAE/日 |
ビタミンC | 100mg/日 | 71mg/日 | 29mg/日 |
カリウム | 2800mg/日 | 2407mg/日 | 393mg/日 |
高校生(女子) | 摂取推奨量 | 平均摂取量 | あと |
---|---|---|---|
食物繊維 | 18g/日 | 15.8g/日 | 2.2g/日 |
ビタミンA | 650㎍RAE/日 | 396㎍RAE/日 | 254㎍RAE/日 |
ビタミンC | 100mg/日 | 66mg/日 | 34mg/日 |
カリウム | 2000mg/日 | 1826mg/日 | 174mg/日 |
予想どおりほとんどの年代で足りていません。特に高校生は危機的な状況でした。
以上から、子供の体の中には、野菜に含まれる栄養が全体的に足りておらず、小さいうちから免疫機能や生活習慣病のリスクを抱えてしまっていることが見て取れます。
- 野菜に多く含まれる食物繊維やビタミンA・C、カリウムは全世代で不足ぎみ!
野菜ジュースの良い点、悪い点
本来、野菜が足りないなら野菜を食べればいいのですが、パパママも忙しく3食キッチリ栄養バランスを整えた食事を準備することは難しいので、効率よく栄養が摂れる別の方法を考える方が早いです。
野菜ジュースは代替えにならないかな?と思いつきますが、ネットを見ると野菜ジュースに対する賛否両論が多数。活用しても良いものか迷う部分があると思います。
主な野菜ジュースの良い点、悪い点のレビュー
良い点
- ビタミンA、カリウムなどの野菜由来の栄養が摂れる
- ジュースなので、いつでも簡単に補給できる
悪い点
- 製造過程でビタミンC、食物繊維が失われてしまう
- ジュースなので、カロリーが高い
当然ながら野菜ジュースは本物の野菜とは異なりますので良い点と悪い点があります。
しかし、子供の足りない栄養に照らし合わせて考えてみると、ビタミンAとカリウムだけでも野菜ジュースから補うことができれば、子供の健康増進に効果的です。
メーカーの調査にあるとおり、野菜不足の人であれば野菜ジュースを飲んだ方がいいと良いという点は多くの管理栄養士の共通認識でもあります。
伊藤園HPから
「野菜不足の人へ野菜ジュースを選択肢の1つとして紹介したいですか?」⇒管理栄養士の97%が推奨
- メリットデメリットをきちんと理解して使えば野菜ジュースは効果的!
野菜ジュースの効果的な活用方法
野菜ジュースが不足する栄養補給のために効果的というのをお分かりいただけたと思います。ここでは、その効果を最大限高めるためにはどのようにすればいいか解説します。
私のおすすめはズバリ「朝、コップ1杯」飲むことです。その理由は次のとおり
朝、子供に野菜ジュースを飲ませたい理由①水分補給にもなる
朝は、寝ている間に失われる水分の補給が必ず必要です。朝起きてコップ1杯の野菜ジュースを飲めば一石二鳥
朝、子供に野菜ジュースを飲ませたい理由②ママの時短
一番忙しい朝の時短と、朝あまり食べられない子供の負担軽減
朝、子供に野菜ジュースを飲ませたい理由③カロリーが一日の活動源に
野菜ジュースの最大のデメリット「カロリーが高い」を逆手に、朝に飲めばカロリーが一日の活動の源に!
朝なら野菜ジュースのメリットを最大限生かしつつ、デメリットも打ち消すことができます。ママも朝ごはんのメニューを1品置き換えることができるのはかなり大きいのではないでしょうか?
もちろん食物繊維などまだまだ不足する栄養もありますので、夕飯などでは野菜たっぷりのメニューを準備するように頑張りましょう!
- 野菜ジュースは忙しい朝の救世主
①水分補給②時短③カロリーが一日の活動源
おすすめの野菜ジュース
最後に私のおすすめの野菜ジュースを紹介します。
私がおすすめする商品は、伊藤園「1日分の野菜」です。
「1日分の野菜」は野菜100%ジュースにも関わらず飲みやすい点と、野菜から摂りたい栄養が全て網羅されている子供におすすめなオールインワン野菜ジュースです。
子供に不足する栄養とコップ1杯の栄養を表にしました。
足りない栄養 小中学生男子 | 足りない栄養 小中学生女子 | 1日分の野菜 (コップ1杯) | |
食物繊維 | - | - | 2.6g |
ビタミンA | 96㎍RAE/日 | 132㎍RAE/日 | 86㎍RAE |
ビタミンC | 10mg/日 | 10mg/日 | 135mg |
カリウム | - | - | 647mg |
⇒ビタミンA:足りない栄養の65.2~89.6%をカバー
⇒ビタミンC:足りない栄養100%をカバー
足りない栄養 高校生男子 | 足りない栄養 高校生女子 | 1日分の野菜 (コップ1杯) | |
食物繊維 | - | 2.2g/日 | 2.6g |
ビタミンA | 416㎍RAE/日 | 254㎍RAE/日 | 86㎍RAE |
ビタミンC | 29mg/日 | 34mg/日 | 135mg |
カリウム | 393mg/日 | 174mg/日 | 647mg |
⇒食物繊維:足りない栄養100%をカバー
⇒ビタミンA:足りない栄養の20.7~33.9%をカバー
⇒ビタミンC:足りない栄養100%をカバー
⇒カリウム:足りない栄養100%をカバー
コップ1杯約70円という値段で子供の栄養がここまでカバーできるのはコスパも良く、ママにとってもすごくうれしい内容ですね。
- 伊藤園「1日分の野菜」は子供が不足する栄養オールインワン
まとめ
今回は、子供のための野菜ジュースについて3ステップで解説しました。
- 野菜に多く含まれる食物繊維やビタミンA・C、カリウムは全世代で不足ぎみ
- メリットデメリットをきちんと理解して使えば野菜ジュースは効果的
- 野菜ジュースは忙しい朝の救世主①水分補給②時短③カロリーが一日の活動源
- 伊藤園「1日分の野菜」は子供が不足する栄養オールインワン
毎朝コップ1杯の野菜ジュース!それだけで子供に不足する栄養の大半がカバーできるようになります。ビタミン補給でお肌もツヤツヤ・免疫力向上。毎日元気に登校する我が子が待っていますので是非お試しあれ!
では、また次回~