メルカリ梱包術:クリアファイルなど柔らかい商品の3ステップ発送法

奮闘記
この記事は約5分で読めます。

今日のテーマはこちら!

ママ友
ママ友

この前、クリアファイルを売ったら配送中に折れてしまうトラブルにあいました・・・とても残念。

オリーブ
オリーブ

 やわらかい商品は気を付けたいところですね。私も1度紙製品を送った時にやらかしたことがあります。

 この記事では、メルカリでクリアファイルやポスターなどやわらない商品が売れた時の梱包・発送方法を解説します。

  1. メルカリでよくある梱包の失敗例3つ
  2. クリアファイル梱包前のチェックポイント
  3. おすすめ梱包・発送方法

 私の失敗談をベースに、梱包前に確認すべきポイントから、実際の手順、発送方法の選び方まで、失敗しないためのコツをまとめてみました。

 これを読めば、もう「どうやって送ればいいの?」と悩むことはありません。メルカリライフを楽しみましょう!

この記事のポイント
  • やわらかい商品に関する不安や失敗事例は、SNSや口コミでよく見られる!
  • ①厚さ、②重さに耐えられるか、③スレによる汚れができないかを確認すべし!
  • オススメ梱包:段ボール補強 & 「ビニール袋+紙袋」の2重梱包
  • オススメ発送:ゆうゆうメルカリ便の「ゆうパケットポスト」

それでは詳しく解説していきましょう~

メルカリでよくある梱包の失敗例3つ

 メルカリでクリアファイルやポスター、布小物などの“やわらかい商品”が売れたとき、最初に頭をよぎるのは「どうやって安全に送ればいいんだろう?」という不安ではないでしょうか。

 やわらかい商品は・・・

  • 折れやすい
  • 雨など水濡れに弱い
  • 見た目が雑だと評価が下がりそう

 といった理由から、梱包が難しいアイテムです。

 SNSや口コミでも「段ボールで補強した方がいい?」「紙袋だけじゃ不安…」「雨の日の発送が心配」といった声がよく見られます。実際、配送中に折れたり濡れたりしてしまうと、せっかくの商品が使えなくなってしまったり、トラブルにつながることも。

 しかし、やわらかい商品は次の2つのポイントを押さえるだけで失敗するリスクがグッと減りますので、実は簡単に対応できます。

失敗リスクを減らす2つのポイント
  • 段ボールで補強する(リユース品で可)
  • ビニール袋+紙袋の2重梱包にする
オリーブ
オリーブ

 リユース品でいいので段ボールで補強するところが特にポイントです。

  • やわらかい商品に関する不安や失敗事例は、SNSや口コミでよく見られる!

クリアファイル梱包前のチェックポイント

 クリアファイルやポスター、布小物などの“やわらかい商品”は、見た目以上に繊細です。梱包前に以下のポイントを押さえておくことで、トラブルを未然に防ぎ、安心して発送できます。

確認すべき3つのポイント
  • 商品のサイズと厚みを測る
    厚さが3cm以内かなど事前にきちんと測っておきましょう。梱包の際は補強する段ボールの厚さがプラスされる点を注意!
  • 重ねられた時に重さに耐えられるか?
    ポスト発送は特に他の郵便物と重ねられて潰れやすいです。箱などを発送する際は、送料が高くなりますが宅配便がオススメ
  • スレによる汚れができないか?
    輸送時は車の振動などでけっこうスレが発生します。特に黒い袋などと紙が擦れると跡が付くことも。できるだけピッチリ梱包しましょう。

 頻繁にメルカリを利用する人ほど、梱包の許容範囲が広い傾向がありますが、商品がダメになっては元も子もないので気を付けましょう!

オリーブ
オリーブ

 服なども「郵送中に重さでシワになった」という口コミを見ます。潰れやすい商品は特に気にしましょう。

  • ①厚さ、②重さに耐えられるか、③スレによる汚れができないかを確認すべし!

おすすめ梱包・発送方法

 クリアファイルやポスターなどの“やわらかい商品”におすすめなのは、次の3ステップによる段ボール補強+2重包装です。

梱包方法
  • ステップ1
    商品と同じ大きさに切った段ボールを準備

    スーパーで無料で配布している段ボールを再利用でOK

  • ステップ2
    ビニール袋に商品と段ボールを入れる。

    段ボールで補強され破損リスクがグッと減ります。

  • ステップ3
    紙袋に梱包

    クリアファイルは角2封筒にピッタリ。

発送方法
  1. 厚さが3cm以下のもの
    ゆうゆうメルカリ便の「ゆうパケットポスト」がオススメ。副業で時間的制約がある中で、いつでもどこでも発送できるのは大きなメリットです。
    厚さが3cmを超えてポストに入らないものは宅配便で送る必要があります。
オリーブ
オリーブ

 経験則ですが、ビニールバッグより紙袋の方がキレイな状態で届くような気がします。重ねやすいからでしょうか?

  • オススメ梱包:段ボール補強 & 「ビニール袋+紙袋」の2重梱包
  • オススメ発送:ゆうゆうメルカリ便の「ゆうパケットポスト」

まとめ:梱包を楽しみましょう!

 この記事では、メルカリでクリアファイルやポスターなどやわらない商品が売れた時の梱包・発送方法を解説しました。

  • やわらかい商品に関する不安や失敗事例は、SNSや口コミでよく見られる!
  • ①厚さ、②重さに耐えられるか、③スレによる汚れができないかを確認すべし!
  • オススメ梱包:段ボール補強 & 「ビニール袋+紙袋」の2重梱包
  • オススメ発送:ゆうゆうメルカリ便の「ゆうパケットポスト」

 私の失敗談をベースに、梱包前に確認すべきポイントから、実際の手順、発送方法の選び方まで、失敗しないためのコツをまとめてみました。

 これを読めば、もう「どうやって送ればいいの?」と悩むことはありません。メルカリライフを楽しみましょう!

では、また次回~