今日のテーマはこちら!

「たんぱく質がとれる水」が話題ですね。たんぱく質がとれるのは魅力的ですが、部活後に飲んでもいいの?

不足しがちな「たんぱく質」が水分補給と同時にできるのはすごいですね。レビューと注意点をまとめてみましたので参考にしてみてください!
この記事では「たんぱく質がとれる水」について解説します。
- たんぱく質がとれる水とは?
- 子供が一日に必要なたんぱく質
- ECサイトのレビューまとめ
- 2つの注意点
水分でたんぱく質がとれるのは素晴らしいなぁ~と思い調べていくと、メリット・デメリットが見えてきました。たんぱく質は体づくりに大切な栄養です。上手に活用して栄養バランスを整えましょう!
- たんぱく質がとれる水は、500ml約190円にたんぱく質6.0gが入っている!
- 小中学生で45g/日、高校生で55~60g/日のたんぱく質が必要
- 味のレビューは好評!
- 注意点①1本で6.0gのたんぱく質が摂れるが、これだけではたんぱく質は足りない。
- 注意点②500ml当たり30kcalと意外にカロリーが高い
それでは詳しく解説していきましょう~
たんぱく質がとれる水とは?
たんぱく質がとれる水は、株式会社ドットミーのCycle.me(サイクルミー)というブランドで2025年7月に発売された新商品です。その名のとおり、水分補給をしながらたんぱく質がとれるというのがヒットにつながっています。
500ml約190円で大手コンビニ「セブンイレブン」や通販で手軽に買えるのもうれしいですね。
<商品の主な内容>
- 商品名:たんぱく質がとれる水
- 味:桃
- 種別:清涼飲料水
- 原材料:コラーゲンペプチド、もも果汁、砂糖 / 酸味料、粗製海水塩化マグネシウム、甘味料(ステビア)、香料
- 内容量:500ml
- 栄養成分表示(1本500ml当たり)
エネルギー30kcal
たんぱく質6.0g
- たんぱく質がとれる水は、500ml約190円にたんぱく質6.0gが入っている!
子供が一日に必要なたんぱく質
ご存じのとおり、たんぱく質は体を作るために欠かせない栄養素です。
特に、寝てる間に枯渇した朝や、部活など運動した後にたんぱく質を摂取することは重要です。
では、たんぱく質は1日にどのくらい摂取する必要があるのでしょうか?
子供に必要なたんぱく質を表にしてみましたのでご覧ください。
摂取推奨量 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
小中学生 | 45g/日 | 45g/日 |
高校生 | 60g/日 | 55g/日 |
だいたい1食で15g~20gのたんぱく質が必要であることが見て取れます。
- 小中学生で45g/日、高校生で55~60g/日のたんぱく質が必要
ECサイトのレビュー
3大ECサイト(楽天、アマゾン、ヤフー)のレビューは、発売からまだ時間が経っておらず参考になる数が揃いませんでしたが、口コミサイトなどテキストマイニングの結果は次のとおりになりました。
平均
☆ 4.85 / 5.0
※※レビューコメント※※
- 【good】スッキリ飲みやすい
- 【good】たんぱく質が取れるのは一石二鳥
味のコメントは「スッキリ飲みやすい」という声が大半で、とても好評です。また、コンビニのおにぎりと合わせて手軽にたんぱく質が補給できる点の評価が多いように感じました。
- 味のレビューは好評!
2つの注意点
たんぱく質も摂れる!味もおいしい!という良いとこづくめの「たんぱく質がとれる水」ですが、2点気を付けたいところがありますので、まとめておきます。
注意点①1本では1食のたんぱく質必要量には少ない。
上記に記載しましたが、子供でも1食で15g~20gのたんぱくが必要なのに対し、この商品は1本で6.0gしかたんぱく質が入っていません。
補助という観点ではとても有効ですが、例えば、おにぎりとこの商品だけで「たんぱく質も摂った~」と満足するレベルではありませんので注意が必要です。
注意点②意外にカロリーが高い
「水」と表記されていますが、栄養成分表示ではエネルギーが500ml当たり30kcalと記載されています。
オレンジジュース(500ml当たり90kcal)などのジュースと比べると低いですが、それでも、これまでお茶を飲んでいた人が代わりにこの商品にした場合は、少しずつカロリーを摂取してしまうので注意が必要です。
- 注意点①1本で6.0gのたんぱく質が摂れるが、これだけではたんぱく質は足りない。
- 注意点②500ml当たり30kcalと意外にカロリーが高い
まとめ
この記事では「たんぱく質がとれる水」について解説しました。
- たんぱく質がとれる水は、500ml約190円にたんぱく質6.0gが入っている!
- 小中学生で45g/日、高校生で55~60g/日のたんぱく質が必要
- 味のレビューは好評!
- 注意点①1本で6.0gのたんぱく質が摂れるが、これだけではたんぱく質は足りない。
- 注意点②500ml当たり30kcalと意外にカロリーが高い
水分でたんぱく質がとれるのは素晴らしいですが、メリット・デメリットが分かりました。たんぱく質は体づくりに大切な栄養です。上手に活用して栄養バランスを整えましょう!
では、また次回~