今日のテーマはこちら!

シャツを出品してみたいです。売れたらどうやって梱包すればいいでしょうか。

いよいよ出品ですね!私も初めて出品した時は、分からないことだらけでドキドキしました。1つずつ解決していきましょう!
この記事では、古着(シャツ)を出品してみたい方へ向けて送付方法と梱包についてまるっと解説します。
- シャツ梱包で迷いやすい3つのポイント
- ゆうゆうメルカリ便 × ポスト投函が最強な理由
- シャツ梱包の4ステップ|初心者向け手順
- 梱包のよくある質問Q&A
最初に、シャツをターゲットにしたことはとても良い着眼点だと思います。
厚み、雨対策、見栄えなど立ち止まりそうになりますが、覚えることは簡単です。是非この記事を読んでメルカリライフを楽しみましょう~
- シャツは「ゆうゆうメルカリ便 × ゆうパケットポスト」で送るべし!
- 他に比べて大きさの制限がゆるいことと、いつでもどこでも発送できるのがメリット
- 必ず2重梱包にすること、3辺合計60cm・厚さは約4cmにすることを守ればOK!
それでは詳しく解説していきましょう~
シャツ梱包で迷いやすい3つのポイント

メルカリでシャツが売れた!…けれど、いざ発送となると「どう梱包すればいいの?」「厚みって何センチまで?」「雨に濡れたらどうしよう?」と、意外と悩みが尽きません。
- どんな梱包材を使えばいいの?
- どの配送方法が一番ラクなの?
- ちゃんと届く?
などなど細かい疑問が次々と湧いてくるものです。
しかし、メルカリさんはシャツなどの小物発送に便利な「ゆうゆうメルカリ便 × ゆうパケットポスト」という方法を用意しています。
「厚み3cm以内」などの制限にとらわれず、ポストに入ればOKという気楽さ。匿名配送や配達保障、配送状況の追跡などサポートも充実。
これは、実際に私が使っている方法なので、是非真似てみてください。

ポスト投函は、いつでもどこでも出来る点も気に入っています。誰とも会わずに完結するのも良いですね!
- シャツは「ゆうゆうメルカリ便 × ゆうパケットポスト」で送るべし!
ゆうゆうメルカリ便 × ポスト投函が最強な理由

シャツの発送にはいくつかの選択肢がありますが、初心者にとって最もストレスが少なく、失敗しにくいのが「ゆうゆうメルカリ便 × ゆうパケットポスト」のポスト投函です。
- 厚みは「ポストに入ればOK」なのでゆるい
通常の配送方法では「厚さ3cm以内」の制限が厳しく、シャツの種類によっては梱包に苦労します。 しかし、ゆうゆうメルカリ便のポスト投函は「ポストに入るサイズ」であればOK。 つまり、厚手のシャツやフード付きのアイテムでも、工夫すれば問題なく送れます。 - 匿名配送&追跡ありで安心
ゆうゆうメルカリ便は、匿名配送・追跡機能付き。 購入者との個人情報のやり取りが不要で、万が一のトラブル時も配送状況を確認できます。 - いつでもどこでも発送可能
ポスト投函なので、わざわざ店舗に行く必要がありません。 近所の郵便ポストや、ローソン店内の専用ポストにサッと投函できるので、忙しい日でも発送がスムーズです。
副業だと時間の制約などがありますが、仕事終わりにポストに出すだけなら簡単です。発送の目役も自分で決められるので、「毎週末発送のみ」などに決めれば余裕を持って副業に取り組むことができます。

ポストの投函口の大きさはだいだい4cmくらいです。梱包してみたら思ったより大きくなるという現状が起きがちですが、安心ですw
- 大きさの制限が他に比べてゆるいことと、いつでもどこでも発送できるのがメリット
シャツ梱包の4ステップ|初心者向け手順

シャツの梱包は「見栄え」「防水」「ポストに入るか」の3点を意識するだけで、グッと安心感が増します。ここでは、初心者でも失敗しない2重梱包の方法と注意点を紹介します。
- ステップ1ビニール袋に入れる。
空気が入って膨らまないように
- ステップ2宅配用ビニールバッグに入れる。
紙袋より破れにくくてオススメ
- ステップ3メルカリ配送用シールを貼る
確認符号とQRコードが見えるようにすればいいので袋の左下に貼るのがオススメ
- ステップ4アプリ内でQRコードを読み込んでポストへ
シャツ1枚なら「宅配用ビニールバッグ」のみの簡易梱包でもOKだと考える人もいますが、郵便局が外側に貼るシール(住所とかが書いてあるヤツ)のインクの染みなどが気になります。低評価につながると成約率が悪くなるかもしれませんので2重梱包にした方が無難です。
- 2重梱包は絶対
- ポストに入る厚さに
ビニール袋だと空気が入りますが、できるだけ平らにして、約4cmのポストに入るようにしましょう。

3辺合計60cm、そのうち長辺34cmを越えなければOKなので、一度サイズ感が分かれば安心ですね。
- 必ず2重梱包にすること、3辺合計60cm・厚さは約4cmにすることを守ればOK!
梱包のよくある質問Q&A

最後に、ネットで検索されているよくある質問を解説します。
- Qシャツ1枚だけでも2重梱包すべき?
- A
はい、2重梱包がおすすめです。 外袋だけだとインクの染みなどが怖いです。万が一のトラブル防止のために2重梱包にしましょう。
- Q厚みが出てしまったらどうすればいい?
- A
ポストに入るかどうかが基準です。「3cm以内」という制限はありませんが、ポスト投入口(約4cm)に入るかが重要。空気を抜いて平らにしたり、折り方を工夫することで厚みを抑えられます。
- Q梱包資材はどこで買える?
- A
最初は100均(ダイソー・セリア)がオススメです。「メルカリ用」商品がありますので、ビニール袋と梱包用ビニールバッグを買いましょう!

ここまで来れば実践あるのみ。メルカリアプリもとても分かりやすく誘導してくれますので、画面に従って進めるだけでOKですよ。
まとめ|メルカリでシャツを安心発送するために
この記事では、古着(シャツ)を出品してみたい方へ向けて送付方法と梱包についてまるっと解説しました。
- シャツは「ゆうゆうメルカリ便 × ゆうパケットポスト」で送るべし!
- 他に比べて大きさの制限がゆるいことと、いつでもどこでも発送できるのがメリット
- 必ず2重梱包にすること、3辺合計60cm・厚さは約4cmにすることを守ればOK!
最初に、シャツをターゲットにしたことはとても良い着眼点だと思います。
厚み、雨対策、見栄えなど立ち止まりそうになりますが、覚えることは簡単です。是非この記事を読んでメルカリライフを楽しみましょう~
では、また次回~


