今日のテーマはこちら!

野菜ジュースは普段から飲ませている?たくさんの種類の野菜ジュースがあるけどどれがおすすめ?

各社ともに趣向を凝らしたラインナップが充実していてほんとうに迷いますね。全体的に商品の値上げが続いている中、コスパのいい商品はどれなのでしょうか。
そこでこの記事では子供のための野菜ジュースについて3つに分けて解説します。
- 野菜ジュースから摂りたい栄養と子供の現状
- 野菜ジュースの大まかな種類と商品比較
- コスパ、栄養を考えたおすすめの商品はこれ!
野菜ジュースは栄養補給におすすめです!!メリットデメリットを正しく知って、忙しいママの時短&野菜のビタミン補給で健康な毎日を過ごしましょう。
- 野菜ジュースは子供に足りないビタミンA・カリウムが含まれているものを選ぼう
- 栄養にこだわるなら野菜100%の商品。果物を混ぜて飲みやすくした商品もある
- 子供に飲ませるなら伊藤園の「1日分の野菜」がおすすめ
- 「1日分の野菜」ならコップ1杯で、食物繊維・ビタミンC・カリウムが100%充足。ビタミンAも20~90%補給可能!
それでは詳しく解説していきましょう~
野菜ジュースから摂りたい栄養と子供の現状
ズバリ、野菜ジュースに期待するものは、ビタミンAとカリウムです。
その背景として、主に野菜から摂れる栄養4点
- 腸内環境を整える食物繊維
- 免疫機能に欠かせない脂溶性のビタミンA
- 免疫機能に欠かせない水溶性のビタミンC
- 体内の水分バランスを保つカリウム
その内、野菜ジュースは製造の中で「野菜から水分を濾す工程」と「煮沸消毒の工程」で食物繊維とビタミンCが失われてしまいますので、少なくてもビタミンAとカリウムがたくさん含まれていることを期待。という訳です。
また、厚生労働省の調査結果から子供の栄養状態をまとめたものは次のとおりです。
小中学生(男子) | 摂取推奨量 | 平均摂取量 | あと |
食物繊維 | 13g/日 | 17.3g/日 | - |
ビタミンA | 600㎍RAE/日 | 504㎍RAE/日 | 96㎍RAE/日 |
ビタミンC | 70mg/日 | 60mg/日 | 10mg/日 |
カリウム | 1900mg/日 | 2200mg/日 | - |
小中学生(女子) | 摂取推奨量 | 平均摂取量 | あと |
食物繊維 | 13g/日 | 15.9g/日 | - |
ビタミンA | 600㎍RAE/日 | 468㎍RAE/日 | 132㎍RAE/日 |
ビタミンC | 70mg/日 | 60mg/日 | 10mg/日 |
カリウム | 1800mg/日 | 2059mg/日 | - |
高校生(男子) | 摂取推奨量 | 平均摂取量 | あと |
食物繊維 | 19g/日 | 21.4g/日 | - |
ビタミンA | 900㎍RAE/日 | 484㎍RAE/日 | 416㎍RAE/日 |
ビタミンC | 100mg/日 | 71mg/日 | 29mg/日 |
カリウム | 2800mg/日 | 2407mg/日 | 393mg/日 |
高校生(女子) | 摂取推奨量 | 平均摂取量 | あと |
食物繊維 | 18g/日 | 15.8g/日 | 2.2g/日 |
ビタミンA | 650㎍RAE/日 | 396㎍RAE/日 | 254㎍RAE/日 |
ビタミンC | 100mg/日 | 66mg/日 | 34mg/日 |
カリウム | 2000mg/日 | 1826mg/日 | 174mg/日 |
ご覧のとおり、子供は野菜不足というのは全世代共通のテーマです。特に高校生は、免疫機能や生活習慣病のリスクが高いことが見て取れます。
- 野菜ジュースには子供に足りないビタミンA、カリウムを期待したい!
野菜ジュースの大まかな種類
ここからは、どのようにして野菜ジュースを選べば良いかについて少しずつ深掘りしていきますが、まず初めに、野菜ジュースの大まかな種類を見ていきましょう。
野菜ジュースはおおまかに次の3種類に分類されます。
野菜果物ミックスのジュース
野菜と果物のいいとこ取りで飲みやすい。
野菜100%ジュース
野菜の栄養を摂りたいならこれ
⇒派生:トマト100%ジュース・・・血圧が気になるならこれ
⇒派生:キャロット100%ジュース・・・ビタミンAとカリウムならこれ
果物100%ジュース
嗜好品としてもおいしい。ビタミンCが豊富
元々、野菜ジュースと言えば、野菜に果物の甘さを足して飲みやすくしたジュースというイメージがあるかもしれません。現在は、にんじんやトマトをベースにすることで野菜だけの甘さで飲みやすくした商品が主力になりつつあるようです。
また、いわゆる果物のミックスジュースもビタミンCが豊富で、単純においしくて栄養補給になるという一石二鳥の商品です。
- 野菜100%の栄養特化商品、果物を混ぜて飲みやすくした商品などがある
野菜ジュースの商品比較
続いて野菜ジュースの商品を比較してみましょう。
最大手のカゴメの商品ラインナップと栄養素・価格を一覧にしてみました。
カゴメ:野菜果実ミックスジュース
- 野菜生活100オリジナル
内容量:野菜70%、果物30%
商品 | エネルギー | 食物繊維 | カリウム | カルシウム | ビタミンA | ビタミンC | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1野菜生活 | 65kcal | 0~1.2g | 180~530mg | 8~32mg | 390~1300㎍ | 26~66mg | 720ml15本 3,645円 |
カゴメ:野菜100%ジュース
- カゴメ野菜ジュース食塩無添加
内容量:トマトメイン - 野菜一日これ一杯
内容量:トマト多め - カゴメにんじんジュース高β-カロテン
内容量:にんじん100% - カゴメトマトジュース低塩
内容量:トマト100%
商品 | エネルギー | 食物繊維 | カリウム | カルシウム | ビタミンA | ビタミンC | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1カゴメ野菜 | 41kcal | 0.9~2.5g | 280~800mg | 8~39mg | -㎍ | -mg | 720ml15本 3,654円 |
2野菜一日 | 63kcal | 1.5~3.0g | 600mg | 45mg | 260~1500㎍ | -mg | 720ml15本 4,438円 |
3にんじん | 66kcal | 0.1~2.0g | 250~800mg | 17~45mg | 650~3000㎍ | -mg | 720ml15本 3,645円 |
4トマト | 39kcal | 0.8~2.3g | 160~820mg | 3~27mg | -㎍ | -mg | 720ml15本 3,600円 |
カゴメ:フルーツ100%ジュース
- 朝のフルーツこれ1杯
内容量:フルーツ100%
商品 | エネルギー | 食物繊維 | カリウム | カルシウム | ビタミンA | ビタミンC | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1フルーツ | 93kcal | 0.1~0.9g | 140~330mg | -mg | -㎍ | 100mg | 200ml12本 1,680円 |
カゴメは野菜系の商品のベースにトマトを使用しているため、血圧が気になる人にうれしいリコピンやGABAが豊富なのが特徴ですね。
血圧は特に気にならないという子供に飲ませるのであれば「野菜一日これ一杯」か「カゴメにんじんジュース」が足りない栄養を網羅しています。
- カゴメはトマトベースのため血圧が気になる人におすすめ
- 子供に飲ませるなら「野菜一日これ一杯」か「カゴメにんじんジュース」!
つづいて業界№2の伊藤園の商品ラインナップと栄養素・価格を見てみましょう。
伊藤園:野菜果実ミックスジュース
- 充実野菜緑黄色野菜ミックス
内容量:にんじんやりんごが主 - 充実野菜緑の野菜ミックス
内容量:ほうれん草やりんごが主
商品 | エネルギー | 食物繊維 | カリウム | カルシウム | ビタミンA | ビタミンC | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1緑黄色 | 72kcal | 0.2~2.0g | 150~657mg | 8~38mg | 393~1493㎍ | -mg | 740ml15本 3,380円 |
2緑の野菜 | 75kcal | -g | 124~525mg | 2~39mg | -㎍ | -mg | 740ml15本 3,448円 |
伊藤園:野菜100%ジュース
- 1日分の野菜
内容量:にんじん主体 - 充実野菜キャロット100%
内容量:にんじん100% - 熟トマト
内容量:トマト100%
商品 | エネルギー | 食物繊維 | カリウム | カルシウム | ビタミンA | ビタミンC | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11日分の | 73kcal | 1.4~3.8g | 647mg | 136mg | 520~1545㎍ | 60~210mg | 740ml15本 3,880円 |
2キャロット | 70kcal | 0.1~2.9g | 156~1411mg | -mg | 1100~3011㎍ | 29~73mg | 740ml15本 3,448円 |
3熟トマト | 34kcal | 1.4~3.8g | 647mg | 136mg | 520~1545㎍ | 60~210mg | 730ml15本 4,127円 |
伊藤園のベースはにんじんのようですのでビタミンAとカリウムが豊富という点がうれしいですね。
子供に飲ませるのであれば「1日分の野菜」が足りない栄養を広範囲でカバーしてとても秀逸な印象です。
- 伊藤園の「1日分の野菜」は子供に足りない栄養オールインワン!
コスパ、栄養を考えたおすすめの商品はこれ!
私がおすすめする商品は、伊藤園「1日分の野菜」です。
両社とも1日の野菜とうたっている商品が子供に足りない栄養を広くカバーしていますが、伊藤園の「1日分の野菜」は、食物繊維やビタミンCも補強されていて子供におすすめな栄養オールインワンです。
逆に、カゴメ商品は血圧対策を強力に推進しているため、血圧が気になる大人向けの商品なのかなと感じました。
コップ1杯飲むだけで子供の栄養がここまでカバーできるのはママにとってもすごくうれしい内容ですね。
強いて上げれば、それでも少しだけビタミンAが足りないので、朝にコップ1杯の野菜ジュース、夜ごはんなどでビタミンAの爆弾であるにんじんを1/4本程度追加すればさらに完璧です!
商品 | エネルギー | 食物繊維 | カリウム | カルシウム | ビタミンA | ビタミンC | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
カゴメ 野菜一日 | 63kcal | 1.5~3.0g | 600mg | 45mg | 260~1500㎍ | -mg | 720ml15本 4,438円 |
伊藤園 1日分の | 73kcal | 1.4~3.8g | 647mg | 136mg | 520~1545㎍ | 60~210mg | 740ml15本 3,880円 |
伊藤園の「1日分の野菜」コップ1杯を子供が飲んだら
足りない栄養 小中学生男子 | 足りない栄養 小中学生女子 | 1日分の野菜 (コップ1杯) | |
食物繊維 | - | - | 2.6g |
ビタミンA | 96㎍RAE/日 | 132㎍RAE/日 | 86㎍RAE |
ビタミンC | 10mg/日 | 10mg/日 | 135mg |
カリウム | - | - | 647mg |
⇒ビタミンA:足りない栄養の65.2~89.6%をカバー
⇒ビタミンC:足りない栄養100%をカバー
足りない栄養 高校生男子 | 足りない栄養 高校生女子 | 1日分の野菜 (コップ1杯) | |
食物繊維 | - | 2.2g/日 | 2.6g |
ビタミンA | 416㎍RAE/日 | 254㎍RAE/日 | 86㎍RAE |
ビタミンC | 29mg/日 | 34mg/日 | 135mg |
カリウム | 393mg/日 | 174mg/日 | 647mg |
⇒食物繊維:足りない栄養100%をカバー
⇒ビタミンA:足りない栄養の20.7~33.9%をカバー
⇒ビタミンC:足りない栄養100%をカバー
⇒カリウム:足りない栄養100%をカバー
- 伊藤園の「1日分の野菜」ならコップ1杯で、食物繊維・ビタミンC・カリウムが100%充足。ビタミンAも20~90%補給可能!
まとめ
この記事では子供のための野菜ジュースについて3つに分けて解説しました。
- 野菜ジュースは子供に足りないビタミンA・カリウムが含まれているものを選ぼう
- 栄養にこだわるなら野菜100%の商品。果物を混ぜて飲みやすくした商品もある
- 子供に飲ませるなら伊藤園の「1日分の野菜」、カゴメは血圧が気になる人におすすめ
子供に足りない栄養である食物繊維、ビタミンA・C、カリウムは、野菜ジュースを1杯飲むだけでほとんど充足します。コスパやママの時短にもなって良いことづくめですね。
ビタミン補給で免疫機能もUP、カリウムで余分な塩分も排除して、健康で元気な家庭を作りましょう!
では、また次回~